狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年07月30日

♪イベント情報♪ 通常の軽減措置36万円。 二世帯住宅は72万円。

二世帯住宅って言葉みなさん良く使いますけど
ほとんどの方が『二世帯で暮らせる家』だと思っているようです。

税制法上でいうところの二世帯住宅の定義、御存知ですか?

以前その事に触れた事があるので・・・
そちらをお読みください。

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/21072206.html

資産税課の調査員の方が見て 二世帯住宅と判断してもらえると
軽減措置1200万円×2倍(二世帯なら)=2400万円になりますので
当初の軽減1200万円分×0.03(3%)=36万円が2倍になるので72万円♪♪

2016年07月30日

♪イベント情報♪ 3階建て・ビルトインガレージ・二世帯住宅見学会

2坪の土地に完成です。
車2台の駐車スペースを ビルトイン式にした事で
2階、3階の住空間も広げる事ができました♪

「写真2」玄関2つ。
左がお母さん専用(1階)で、2階が息子さん御家族4人(2~3階)

外観をモノトーンにした都市型3階のデザインですから
玄関ドアも あえて一番シンプルでスッキリした物を選びました♪

この外観で木目のナチュラルウッディーにしたり
左右でバラバラな色やガラスの玄関付けると台無しになってしまいます。

10時、見学会スタート! 朝から続々と御来場頂いてます。

2016年07月28日

駿河区東新田 K邸 新築現場ー12 雨で滲んで・・・ 【13】と【18】間違えないでよ

雨の中鉄筋組み作業、お疲れさまです。
土地に余裕があれば 運んだ鉄筋を空き地に置いて
地中梁の主筋・あばら金(スターラップ)・帯筋(フープ)
全体をバランス良く組み上げるのですが・・・

今回材料を仮置きするスペースが無いのでどかしどかし作業。(><)
通常の2倍、3倍手間がかかってしまいます。

「写真3」図面、ビニールは被せてありましたがだんだんビロンビロン。
大事な数字がにじんでこないか心配です。

鉄筋の太さを 読み違えたら大変です @o@;/  特に【13】と【18】

2016/07/27 makita

建築システムHP → https://2k-sys.com/
静岡県 静岡市 駿河区 葵区 清水区 沼津 富士 三島 焼津 藤枝 島田 狭小 3階 二世帯 鉄骨 木造 在来 2×4 ローコスト 二世帯 耐震 免震 制振 高耐久 高気密 高断熱 制震 デザイナーズ マイホーム 住宅 会社 評判 間取り 工務店 優良 快適 地震に強い トリプルステージ グランヒル フォレストライフ ハイレフィン ベルスタ エスティア ハッピーキュービック 隙間職人 狭小自慢 豆知識
2016年07月28日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー21 杭の深さ8.2m

「写真1」【下杭埋設】と書いてあります。

下があるという事は・・・  上もあるの?  あります!!

まず4mの下杭を打ち込んでいって、先端が胸の辺りまできたところで
その上に3mの上杭をセットして溶接でしっかりと接合「写真2」

この作業は火を使うので 天候次第! 毎晩天気予報とにらめっこして段取りします。
一番ビミョ~なのが 降水確率40%。

20~30%ならパラつく時間帯が多少ある程度だから強行します。
50~60喜んで? アクサダイレクト? つまらぬ事を書いてしまった。
60%以上なら 前日のうちに中止決定の連絡が入りますからスッキリします。

「写真3」溶接完了。
ガッチリ接合できたら 残りは一気に 地中8.2mまで打ち込みます。
杭の頭は 地表面からは1.2m下がった所まで入れる事で、
その上に基礎を乗せる様に作る事ができます。

2016/07/28 makita

2016年07月28日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー20 タイムラグが出てすみませーんm(_ _;)m

先日の杭打ち工事、詳細写真が届きました♪
村松監督の自宅が富士なんですよ~

って~事は 沼津の現場ですから出社しないで朝一直行!
作業が終わって片付けしたら・・・直帰。
このパターンが続くと どんなに写真たくさん撮っても、私が受け取って載せるのに
タイムラグが発生するんです。

数枚はLINEで届いてますから その日に載りますけどね。

「写真1、2」杭(鋼管スクリューパイル)が搬入されたら 設計書通りの寸法か?
長さ、直径、鋼材の肉厚等々念入りに計測して写真撮影。

「写真3」オーガーという重機で回しながら捻じ込みます。
パイルの先端にスクリューの形状の羽根が付いているので 地盤を噛み砕きながら打ち込みます。

2016/07/28 makita

2016年07月28日

駿河区緑が丘町 F様邸 新築現場ー34 小っ端を使って最後の仕上げ作業

ガルバリウムの外壁、いよいよ大詰め。
今日は残工事のみの施工。

魔物……

漢字間違えました。
真物(まもの)の施工は完了していて、今日は細かい作業。
真物というのは幅を切ったり 長さを切断してない、
搬入された当時のままの 大きさの材料の事です。

最後には形に合わせて細かい部分を貼りますが その時は
一度切断した残りの小っ端(こっぱ:切れ端)を使って施工。

材料の無駄を減らしてエコでコストダウンな仕事ぶりですね♪

2016年07月27日

葵区住吉町 F様邸新築現場 ー47 雨の日も傘要らずの電動シャッター 

ビルトインガレージのシャッターが着きました。
防火地域内にガレージ付の住宅を建築する場合 基本、防火シャッター設置の義務付けがあります。
※車庫面積や延焼の恐れがあるラインに外壁が掛かるか?などによって異なりますが。

シャッターと言えば寂びれた商店街に並んでるBOX付きを連想するでしょ?
箱が錆び錆で 上げ下げもガラガラ街中に響く・・・

今は静かですよ♪ しかもBOXも建物内部に収納されてるので
道路側から見ても ポコン凸と出ないでスッキリ♪

今回のシャッターは手動でなく電動開閉で、リモコン操作!
出掛ける時も帰ってきても車内から操作できるので 雨の日も傘要らず ^o^v

話変わりますが、「写真3」車庫内の赤い椅子、誰の持ち物ですか?
作業に使えるとは思えない。むしろレジャー用? バーベキューで見かけるヤツ!
もし、お施主様の物だったら申し訳ないので そのままにしておきますが・・・
コレ肘掛けも付いてて座り心地 抜群♪ ←座ったんか? @o@;/

2016年07月27日

×アフターメンテm(_ _)m 108× 見切り材の交換に行ってきました。

アフターメンテ繋がりで、もう一つ!

最近メンテ記事少なくなった?
そうですか? 似たような修理、何度も乗せてもどうかな~ っと思って
真新しい不具合を見つけた時だけ UPしているので・・・

特に隠ぺい工作してるとか リコール隠しとか?
TVで騒がれる大手家電や自動車メーカーのような組織ぐるみな事はしてないです(笑)

今回は床。 ダイニングとキッチンの素材が分かれていて
DKはフローリング、キッチン側はクッションフロアで仕上げてありました。

キッチンはどうしても水跳ねがあるので 床の汚れが目立ち 染み・傷み・きしみ等々
今までフローリングで苦労した方は、新築を機に水に強い素材を選ぶ方も多いです。

その場合、境目は「写真3」見切り材で縁を切ります。
この部分には最初からアルミレールを埋め込んで置いて
表面に樹脂製品(見た目は木目)をパチンッと嵌めこみます。

今回それが割れて嵌らなくなったので交換してきました♪

2016年07月27日

×アフターメンテm(_ _)m 107× 幅木が湾曲!@o@;/

「写真1」どこの部分か分かります?
【幅木(はばき)】です。 部屋の床と壁の境に貼る板。
これが無いと、掃除機やモップが壁紙に激突して傷だらけになるし、
工事的にも見切り材を回した方が キレイに納まります。

ココだけ湾曲してきました。
釘を打つ間隔が ここだけ遠かったのか? この時期の湿気で水分含んでムクんだのか?

「写真2」修理方法は再度ボンドを付けて、当て木で押さえつけて

「写真3」その後から『フィニュッシュ』という細い針(ホッチキスの芯のような)を
工具で打ち込んで固定。

この状態で一日押さえておけば、反りも戻ると思います。

2016年07月27日

葵区弥勒 S様邸 新築現場ー9 カットクンーカッター

倉庫の鉄骨を全てハサミで切り、バラバラに「写真1」
ハサミと言っても文具級じゃ~なくて 車でも真っ二つにできるヤツ!

正式には【カットクン カッター】
可愛がり過ぎて?【君】付けで呼んでる訳ではないです。
外国語譲りだと チャンとか クンが時々入るので紛らわしい。

この前テレビで洋画観てても 主人公の娘の名前が「ネイサン」
父も母も出演者皆が 姉さん! 姉さん! 呼ぶもんで気になり過ぎて集中できない(><)

誰ですか? 余談の方向に導いてるヤツは! カット君だ!

「写真3」鉄骨とトタンも全て搬出して、いよいよコンクリートの基礎の解体。
カット君からバケット君に変更です(笑)
 

 

2016/07/27 makita

 
静岡県 静岡市 駿河区 葵区 清水区 沼津 富士 三島 焼津 藤枝 島田 狭小 3階 二世帯 鉄骨 木造 在来 2×4 ローコスト 二世帯 耐震 免震 制振 高耐久 高気密 高断熱 制震 デザイナーズ マイホーム 住宅 会社 評判 間取り 工務店 優良 快適 地震に強い トリプルステージ グランヒル フォレストライフ ハイレフィン ベルスタ エスティア ハッピーキュービック 隙間職人 狭小自慢 豆知識