狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. 👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー271 鉄筋コンクリート構造の寿命
2024年11月27日

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー271 鉄筋コンクリート構造の寿命

👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー271 鉄筋コンクリート構造の寿命

先月からTBSでスタートしたドラマ

『海に眠るダイヤモンド』御覧になっています?

神木君、佐藤工さん、杉咲花ちゃん、太鳳ちゃんなど豪華メンバー過ぎるので録画して観ています♪

舞台は軍艦島(端島)1955年の物語ですが、ユネスコ世界遺産として船で渡る事が出来るそうです。

 

ただ、老朽化で危険性があるので、観光客は遠巻きで見学となるそうです。

ところが・・・・

GoogleMapですと、建物の中を散策できたのでビックリしました。ツアー代が浮いた??@o@;/(笑)

海風の影響でコンクリート内部の鉄筋が錆びて膨れて、壁や床が割れ落ちています。

室内の内装は漏水が原因で腐敗が進んでいますね。

明治、昭和の建築ですから耐久性も確立されてない建築物だった事と、手入れされずに放置されてたのも原因。

国内でも昭和に建てられた商業施設やマンション、道路、橋など60~70年経過していますから耐震診断や補強が必要な建物のケアが大事ですね。