🌈▲より道-1,228▲ 『ボタン』って言うなら【ボタン】があるはずじゃんか!!
いつの事だったか・・・
あっ、切符見れば分かる! 10月11日。。。
浜松から新幹線で会社に戻ろうとして
券売機で浜松→静岡を買って、改札を通ろうとしたらブザーが鳴ってゲート締まる(><;)
何かの誤作動だと思って3回やって3回ブザー
駅員さんに聞いたら、在来線の乗車券を買って来て下さいと言われ
在来線の自販機で買い足して、なんとか新幹線に乗りました。
いつものカウンターが混んでて、自動券売機に挑戦したけど修業が足りなかった。
それと『領収書の必要な方は領収書ボタンを押して下さい!』って
機械が言ってくれてはいるんだけど・・・ そのボタンがどうしても見つからない(><)
3秒程キョロキョロしてると、『いらっしゃいませ♪』次のスタンバイが始まってしまう。
↑
新幹線の切符自販機
だいたいこの辺だろうか?と目で追って探してます。
JR在来線切符自販機
↓
2枚とも、領収書のボタンが無かった! って
経理の名倉さんにLINEでその事伝えたら・・・
こんな写真が届きました。
↓
@o @;/ 画面に表示が出ていたのだろうか?
そんなはずはない! だって
『領収書が必要な方は領収書ボタンを押して下さい』って言ってました。
名倉さんの推測がもし本当であるならば、
『領収書が必要な方は、画面表示の領収書の部分に触れて下さい』って言うはずだ!
日本語ってそういう事でしょ? 画面は触れる物で、ボタンは押す物
そもそも画面にボタンなんて存在するはずがない!
何十年も駐車場で領収書もらっているけど、
おつりが出る辺りに100%押せばポチっと凹む領収書ボタンがあるんだから!
↓
でっ? 肝心な交通費、3,630円・・・
名倉さんくれるのだろうか?
何回か『写メでも証拠になりますか?』 って聞いたんですが
『会計事務所の先生に聞かないと分かりません』っていうだけで
2週間経つけどもらえませんでした。
これ以上いうとセコイ奴って思われるから、言うのやめようかな。。。m(_ _;)m
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識