狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報

  1. トップ
  2. 新着情報
  3. ☕※ちょっとひと息2,167※ 『キャットウォーク』元々の語源って
2024年11月30日

☕※ちょっとひと息2,167※ 『キャットウォーク』元々の語源って

☕※ちょっとひと息2,167※ 『キャットウォーク』って元々の語源は

①主にファッションショーやイベントで使用される、モデルが歩くための細長いステージ

高所において、作業を行うために設置された通路もしくは足場

↑私が建築の仕事を始めた昭和50年代の話。

今ググるとキャットウォーク とは、高所にあるネコの通り道

が最初に出て来るんです。

賃貸住宅にお住まいの方は猫ちゃんタワーを置く事が多いですが

新築する時は思いっきりキャットウォークが作れます。

板を壁に埋め込むので、計画段階から位置や高さを打合せします。

天井添いに長い板を取付ければまさしく Catwalk

階段を作る時、人間用の収納棚も兼ねて作ったケース